佐村河内の会見&【追記】続 パソコントラブル
佐村河内の会見みてたけど、ほんと悪だね。
1ヶ月かけて練りに練って嘘まみれって感じ。
まだ反省ゼロ!反省してるとしたら、自分のやり方みすったな~、もうちょっとうまくやればばれんかったな~、みたいなの感じたわ。
こういう嘘つく人って質問に対してさりげなく論点ずらしてごまかすよね。
ゴーストライター&耳が完全に聞こえないって大嘘ついてたのをすでにごまかして、新垣さんを攻撃することでだまくらかそうとしたって、そうはいかんわい!
と、ぷんすかしながら、今日は引越しの準備をしながら見てた。
今日は不燃ゴミの日だったが、個人の業者?だしたら入れ替わり立ち代り、ゴミあさって、とってくね~~!
なんか引越しにあたって絶対かったほうがいい!ってマンションの営業の人がいってたので買った 台車をフル活用していったりきたりしてたけど、めちゃ争奪戦にびびるわ。
移動の際の音を極限までカットした台車です【送料無料】折りたたみ 樹脂静音台車 GTS-150 積… |
最初、そんなことになってると知らず、あほなので、私が置いた直後スピーカーのゴミとるから、
「(;゚д゚)アッ….それ、うちのゴミなんですけど。。。」っていってみたらにらまれて、怖かった。
アタ((ヽ(´Д`;ゞ=ヾ;´Д`)ノ))フタ
今後は、何もいわないことに決めました。。。。。
トレードは入りずらくて、結局ノートレになったよ。
ではお疲れ様でした。
【追記】パソコンの返品
例のパソコントラブル。
さっきメールがてて、返金も無事されてました!
対応的には、めっちゃ腹立ったけど、ショップも新品だと思って送ってるから、
なんか何でこんなことになってるかは意味不明だけど、返金されてよかった。
とりあえず、パソコンひらいたらいきなりカメラがこれw
おそるおそるテープを触ると、レンズがとれたw
取れたあとw
カメラになんか仕込まれてない?w
ちなみに、レノボだよ~。
今使ってるのが安いのに(G570)いいから、今度もレノボがいいと思ったんだけどな~。
お店はサポートのお姉さんがすっごく対応がよかったので店名は書きませんw
すぐ発送してくれたし、返金も早かったし、普通はいいお店なんだと思う。
ではではよい週末を~!
自分は バイオノート1月中旬位に47000円位で買って
ほぼ同じ機能なのに2週間後に約2万円位値上がって得した気分でしたが、PC事業売却のIRが出て何か不安でしたが・・・・
ソニー選んだのは
基本的なメーカー保証が3年間が付いていることが選んだ理由でもあるのですが、事業売却でも変わらずなのかいと不安ではありますが・・・普通はメーカー保証1年かオプションで金を積んで延長保証なら3年5年とあるでしょうが以外と割高(盗難被災含む保証内容もあるにはあるでしょうが・・・)
別に非買運動するわけでないけど
やはり少し位の値の違いなら日本メーカー買ってほしいです
長い目でみればキッと?得だし その他色々ですが・・・
気持ちとしては やはり日本製が世界№1のはずです
はなさんへ
sony、親戚が働いていたので全部一時はsony製でしたが、ノートPCとか海外のがどうしても安いので、最近はついつい選んでしましますね。
うちは、買ったものが値上がりとか、ほぼしたことないですよw
はなさん買い物上手ですね。
次回はいろいろ考えて選びたいと思います。ありがとう
パソコン、やばいですね。
中をいじられてるかもとか思うと、気持ち悪いですしね。
無事に返金してもらえて良かったですね。
それはそうと、パソコン何台使ってるんですか?
色々今までUPしてましたもんね。
うちもトレードが仕事になってきたので、もう一台かモニター買ったら?って
旦那は言ってくれるんですが、ごちゃごちゃするのも嫌だし、一台で少しでもとれれば今はそれでいい・・・なんて、向上心のない事言って、買ってないんですけど、確かに今携帯で日足見ながら、パソコンで分足を見て、注文画面が見えかくれしてる状態なんで、ちょっと考えますね。
今日は前場終わる時-28000で、しかも前場終了に気づかず、日本マイクロを持ったまま、寄りでさらに終値-20000?とかなってて、S安方向?もう終わった~
って思いましたよ((+_+))
結局始まりは元値で始まってくれて、リバとって、一日収支+800まで戻せました。
この+800が私の中では大きく気分を変えてくれました。
負ける時って、どんどん入っちゃうの何でだろ~?何でだろ~?
miumiuさん
カメラが取れたときの衝撃はものすごいものでしたw
だって新品のはずなのに、明らかに、新古品じゃないけど、このカメラがこわれているから返品されたものが送られてるような状況でしたから!
パソコンは今、メインでつかってるノートPCのレノボに画面を一枚つけてます。
他に、さとまるくんがメインでつかってるacerのパソコン+画面。
更に、最近子供会の役員になったので、それように、ワードとエクセルがはいってるパソコンを使ってます。
もってるのはノート3台。
モニター2枚です。もうめちゃくちゃでしょw
でも、つけてるのは私のノートと画面だけです。
さらに、iPhoneでFXの画面みてたりして・・・・・。
今、置くスペースがないので、すんごい困ってます。引越しを機にさとまるくんのをどうするか。。。。もしくはパソコンのモニターアーム買わなきゃっておもってますよ。
昨日はプラ転おめでとうございます!
私も負けてるとすんごいはいっちゃうこと多いですよw
レノボを選ぶとは勇気がありますね。
レノボのPCには最初からウイルスやマルウェアが仕込まれてるって話題になってましたよね。
ご存知でしたらすいません!
中華製のPC には要注意ですぞ。
通りすがりさん
そうそう!そういう話があるらしいですよね!
今までは、実際につかってて、そんなんないっしょ?!って思ってたけど、今回、ウィンドウズ7でコアi5という性能にひかれてレノボにしましたが、
こういうことがあると考え物です。
ちょっとしばらく、今ので我慢してからよく吟味して買うことにします。
ありがとうございます。
みなさん、トレードがお仕事なんてうらやましい~~。
私もそうなりたいです。(現状では絶対無理ですが(-.-))。
人と接するのは好きだから、まあ外で仕事するのも楽しい部分もあるのですが、
そこはやっぱり、色々な人がいて、気の合う人ばかりってわけでもないので、疲れることも。。。
自分の方針で経営できる起業とかできたらなあと思うのですが、
人を使うのもまた違う苦労があるんでしょうね。きっと。
ぷひさん
こんばんわ。
夫婦でトレーダーやってた時思ったのは、トレーダーさんは、いくら努力してもプラスだけでなくマイナスもあるので、一生安泰まで稼げたらいいですが、稼げないと精神的疲労が続くので大変かもですね。
余ったお金で投資、ぐらいがきっと楽しいような気がします。
私は人づきあいも面倒で家で仕事してますが、たまに人恋しくなってきますw
ほんとないものねだりだな~って自分でも思います。
ぷひさんがいうように、きっとそれぞれどの道にいってもなんかしらの苦労はあるんでしょね。
目標持ちながら目の前の道を一生懸命進みますかぁ!